
地元を活かした演出 &10年分の「ありがとう」
- 新郎&新婦
- 小峰 晋一 & 美紗子 様
- 挙式日
- 2013年6月15日
- 挙式
- キリスト教式「神田教会」
- 会場
- 神楽坂 ラリアンス
- 人数
- 71~80人
【この会場に決めた理由】
最高のお料理とラリアンスのスタッフの皆様のお人柄です。ゲストの皆様にはこれまでの感謝の気持ちを込めておいしいお料理でおもてなししたいと思い、料理は会場選びでこだわった点でした。試食でパンをいただいた時、特製のバターがふわふわでおいしく「これをゲストの皆に食べてもらいたい!」と思いました。式の直前にフルコースの試食をし、
味だけでなく見た目も色鮮やかなお料理を楽しませていただき、これなら間違いないと確信しました。ソムリエの方がワインのアドバイスを下さったのもレストランならではと思います。プランナーの藤岡さんには見学時からずっと親身になってサポートしていただきました。私たちの「こんな風にしたい」とどんな小さなことも汲み取って下さりアドバイスを下さいました。迷いも悩みも藤岡さんに相談すれば大丈夫との安心感があったから、準備も当日も楽しく過ごせたのだと思います。
【こだわりポイント】
受付まわりやウエルカムボードは地元らしさを出したいとの思いを伝えたら、お花の担当の方が当日様々なアイテムをご用意下さりかわいらしく仕上げて下さいました。また引出物には地元で農業を営む親族の農作物を使った、地元のお菓子屋さんのケーキにしました。式では両親や家族へも感謝の気持ちを伝えたいと思っていました。私たちがファーストバイトを行ったあと、母達に「今までおいしいご飯をありがとう」とサンクスバイトを行いました。母達は突然のことでとてもびっくりしたようでしたがとても喜んでくれ、サプライズ成功でした。両親への手紙では会場の大きなスクリーンを利用させてもらい、幼かったころの家族との写真を写してもらいました。
【感じたままを一言】
藤岡さん、佐藤さんをはじめ、ラリアンスのスタッフの皆様のあたたかさとチームワークが最高でした!
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング