
私たちらしいアットホームな結婚式
- 新郎&新婦
- 鈴木 惇也 & 藍子 様
- 挙式日
- 2017年9月23日
- 挙式
- キリスト教式「カムンチャペル」
- 会場
- 神楽坂 ラリアンス
- 人数
- 81~90人
【この会場に決めた理由】
以前、記念日に食事に来ていて料理が美味しかったこととホテルや専門式場のような豪華な空間が両方兼ね備えていたため。自分が出席したとき、食事が美味しいことと雰囲気の良さはとても満足度に比例していたので
食事は一番と考えていたけれど、レストランは天井が低く、控室などの設備もトイレも受付もしっかりとそのために作られたものではないところが多いためなんとなくチープに見えてしまうので。アクセスの良さも魅力的ですべてを兼ね備えていました。あとは今後お祝いや記念日の時にレストランだと結婚式と同じ空間で食事ができるのでその点でもよかったです。
【こだわりポイント】
落語家さんの司会は父のこだわりですがよかったです。テーブル装花やクロス、席札とメニュー表をラリアンスさんの素敵な空間に合わせナイトウウェディングという時間帯を考えキャンドルを多く取り入れたり、ゲストが時間、空間、食事、雰囲気に違和感なく楽しめるようお花担当の方に相談しました。雰囲気やワインの格付けなど洋風な内容でしたがゲストの年齢層が高かったため、落語家さんの司会やエントランスの和装写真にあわせ引き出物と引菓子や縁起物など和風のものを取り入れました。
【料理のこだわり・感想】
お料理は季節のメニューにランクアップしましたが、内容も充実していましたし本当にどれも美味しくいただきました。食事に来たときと同じようなお皿使いだとより良いと思いました。テーブルの大きさなどあるので仕方ないとは思いますが、もうひと越えあると嬉しいと思います。おしゃれでテンションの上がるお料理で美味しかったとゲストも喜んでくださいました。
ケーキもスポンジの卵が濃くてすごく美味しかったのと飴細工のリボンがとてもかわいかったです!!結婚式が終わりホッとしているところなので近いうちにまたゆっくりお食事に伺いたいです。
【感じたままを一言】
なかなかエンジンのかからない私たちで大変だったと思いますがじっくり聞いてやりたいことをできる限り引き出してくださり、納得のいく結婚式ができました。プランナーさんに感謝です!
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング