
白無垢が着たい!とことん「和」
- 新郎&新婦
- 山中 敬仁 & 枝美子様
- 挙式日
- 2014年4月20日
- 挙式
- 牛嶋神社
- 会場
- 浅草 瓢庵
- 人数
- 41~50人
【この会場に決めた理由】
プランナーさんと一緒に神社と披露宴会場を何ヶ所か回りました。初めは浅草神社にしようかと2人で相談していましたが、遠方から着て頂く大切な方々にも参列してほしいという彼の考えもあり、プランナーさんに伝えたところ牛嶋神社を案内して頂き、落ち着いた雰囲気と参列人数で決定!彼も気に入った様子でした。披露宴会場については、
今まで参列してきた友人の結婚式はホテルや専門の会場が多くどれも素敵でした。自分たちの時はどうしようと考えたとき、一味違った場所と雰囲気が良いなと思い、「和」であれば料亭!しかも中々行けないような場所にしようと試食会に参加した上で「瓢庵」さんに決めました。
【こだわりポイント】
以前に列席した披露宴で、新婦さんと全く話したり写真を撮ることができずに余興ばかりで寂しく感じたことがありました。色々な披露宴に列席させて頂いたおかげで、自分はこうしたいなという考えが少しずつできてきたような気がします。私達が考えたこだわりはシンプルです。「楽しんでもらうこと」「来てくれた人とゆっくりと話をしたい」「和婚ならでは」です。結婚式で久しぶりに会う友人や親戚も多いので、美味しい食事とお酒と会話で心から楽しんでもらい、支えて頂いた感謝の気持ちを伝えられればと思いました。和婚ならではというところについては、プランナーさんと相談して芸者さんに来て頂くことにしました。芸者さんの登場は、私たちの入場よりも盛り上がっていました(笑)演出プランは芸者さんの踊りだけでしたが、一人一人とゆっくりと話したり写真を撮ることができてとてもよかったです。
【感じたままを一言】
親世代には好評、友人達には新鮮、子供達には驚き、私達には最高の浅草ウェディング婚になりました!
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング