
みんなに喜んでもらえる和の挙式
- 新郎&新婦
- 眞田 耕司 & 若奈 様
- 挙式日
- 2019年4月28日
- 挙式
- 牛嶋神社
- 会場
- 浅草 茶寮一松
- 人数
- 41~50人
【この会場に決めた理由】
私達二人共、ホテルでの披露宴は何度か出席したことがありましたが、料亭の披露宴はなかったので、会場はホテルよりも料亭でやろうと決めてから浅草の料亭を見て回りました。
どのお店の素敵で、選ぶのに迷っていて最後に一松さんを見せてもらいました。
とても雰囲気が良く素敵なお店でした。
大通りから一本内に入っていることもあり、浅草という場所にありながら周りが静かなところもとても気に入りました。
中庭も綺麗でしたし、撮影で使われているとのことでしたので、一松さんに決めました。
【こだわりポイント】
挙式の記念に持ち帰れるものをと、考えていたので、いつくか候補を考えていましたが、
浅草で和の挙式ということで、席札を名入れ枡にしました。
鏡開きもしましたので、檜の枡でお酒が飲めて嬉しかったと大好評でした。また、鏡開きのお酒も持ち帰って頂いたので、家でも枡で晩酌を楽しんでいると聞き、やってよかったと思いました。
余興は、プロの似顔絵師さんに頼みましたが、こちらも大好評で、特徴を捉えていて笑いが起きていました。
似顔絵を持ってもらい、本人と写真を撮りましたので、アルバムが楽しみです。
【料理のこだわり・感想】
参列者に年配者が多かったので、和食の婚礼料理をよろこんでもらえ、
友人達も和食の婚礼料理を初めて食べる事ができて喜んでいました。
私達は特に伊勢海老のお造りやアワビに、テンションが上がり、美味しかったので、新郎は完食しました。料理をランクアップしてよかったと思いました。
食べ物にアレルギーがある人が多かったのですが、柔軟に対応していただき、その人達にも満足していただきました。
一松さんありがとうございました。
【感じたままを一言】
神社に行く時の人力車で、色々な方々から祝福をうけて、感動しました。天気もよく、幸せな一日でした。
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング