
家族のための結婚式」
- 新郎&新婦
- K様ご夫妻
- 挙式日
- 2020年10月11日
- 挙式
- 湯島天神
- 会場
- 浅草 中清
- 人数
- 11~20人
【この会場に決めた理由】
新潟に住む新郎側の親族と、埼玉に住む新婦側の祖父母がアクセスしやすい場所として上野・浅草付近で式場を探しました。
色々な神社を候補としていましたが、
湯島天満宮が一番アクセスしやすかったことと、お写真がたくさん撮れるというところに惹かれ、湯島天満宮を挙式会場として選びました。
披露宴会場は挙式会場に近い場所を希望したところ、プランナーさんが紹介してくださったところが落ち着いた雰囲気でよかったので選ばさせてもらいました。
【こだわりポイント】
堅い雰囲気はなくして、親族の集まりというような雰囲気の披露宴を理想にしました。
なので、出席者も親族だけの最小限にしました。
家族で挙式をしたあと、みんなで食事を楽しむような披露宴にしたかったので、余興や演出は最低限にすることにこだわりました。会場の飾りもほとんど希望しなかったので、会場は質素な雰囲気となりましたが、自宅で披露宴をしているような雰囲気を作りだすことができたのでよかったです。出席してもらった親族が、気を抜いてのんびりとお食事と雑談を楽しんでくれました。
親族だけのアットホームな雰囲気の披露宴だったので、コロナ禍でも安心して行うことができました。
【料理のこだわり・感想】
出席者に高齢者が多かったので、高齢者でも食べやすいメニューを選びました。
江戸前天ぷらを出してくださったのですが、とても食べやすく美味しかったです。
どのお料理もおいしく、出席してくれた親族も、「おいしい」と喜んでくれました。
〆に天丼が出たのですが、小ぶりなものだったので、食べきることができました。デザートも季節の果物で、あっさりしていてよかったです。
神社婚にぴったりなお食事メニューでした。
【感じたままを一言】
親族に感謝を伝えるとともに、二人で歩んでいく覚悟を新たにすることが出来た一日でした。
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング