
自然と緑に囲まれた暖かなウェディング
- 新郎&新婦
- A様ご夫妻
- 挙式日
- 2024年5月18日
- 挙式
- 亀戸天神社
- 会場
- 神楽坂 志満金
- 人数
- 21~30人
【この会場に決めた理由】
挙式を上げるのならば自然、緑の多い神社でと新婦の希望がありました。亀戸天満宮はもともと藤の花を何度か2人で見にきたことのある思い出の場所であり、藤の花の時期以外も緑の多い、美しい境内であることを知っていました。
ざっくりとした理由かもしれないですが、これが亀戸天満宮で結婚式をあげたい!と準備を始めた理由です。結婚式の計画を立て始めた時は、元々希望していた時期では空きがないなどの理由で別の神社も検討しましたが、時期をずらしてでも亀戸天満宮で式を挙げることを選択しました。結果お天気にも恵まれて、白無垢の映える美しい境内で思い描いていた通りの結婚式をあげることができ、非常に満足です。
【こだわりポイント】
両家の親族のみを招待した小さい式だったので、特に派手な演出や余興は用意しませんでした。ただ披露宴のはじまりにメリハリとなるようなセレモニーが欲しいなと思ったので、会場や和装の雰囲気にも合う鏡開きを行うことにしました。両家両親と新郎新婦が集まるので、セレモニーとしてもぴったりでしたし、写真を撮るタイミングとしてもとても良かったです。 また式の大きな目的として両親への感謝をきちんと伝える機会としたい、と考えていました。なので式の終わりにお花と新婦両親へは手紙を渡す演出を行いました。お花は新郎両親が遠方から来られていたのでプリザーブドフラワーにしましたが、持ち帰りやすい上に長く思い出として残せるので良かったです。 席の配置は両家親族が1列のテーブルに向かい合うような配置でした。普段接することのない両家の家族同士で非常に会話が弾んだようで、いくつかのテーブルに分かれて座るよりも良かったです。
【料理のこだわり・感想】
鰻重がメインの飲み放題付きのコースにしました。蛤やじゅんさいなど季節の食材を使った料理も多く、楽しみながら美味しい料理を頂くことができました。お酒と一緒に楽しむのにちょうどよい量だったのも良かったです。メインの鰻重も美味しく非常に満足感のあるコースでした。また小さい子供が3人参加していたのですが、子供料理のコースやドリンクも対応してくださり、子供達も楽しんで過ごしておりました。お店の方の対応や気遣いも丁寧で志満金さんで披露宴ができて良かったです。
【感じたままを一言】
親族のみの結婚式・披露宴でゆっくりと過ごすことができ、一生の思い出となる一日になりました。
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング