
親しい人たちと美味しいものを囲んで楽しむ会
- 新郎&新婦
- T様ご夫妻
- 挙式日
- 2024年9月1日
- 挙式
- 湯島天神
- 会場
- 東京 アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
- 人数
- 41~50人
【この会場に決めた理由】
これまでお世話になった近しい関係の方々と、美味しいものを囲んで、アットホームな雰囲気の中、楽しい時間を過ごすことが第一目的でしたので、お料理が美味しいことが第一条件でした。
そんな中、アンティカオステリアデルポンテさんは何よりもお料理の評価が高く、会場の雰囲気も上品ながら堅苦しすぎないことが、私たちのコンセプトにぴったりだと思いました。
また、挙式は日本の伝統的な神社で行いたいと思っており、湯島天満宮のお太鼓橋や庭園など、こじんまりとした規模ながらも格調高い雰囲気が気に入り、挙式に選びました。
【こだわりポイント】
近しい人たちと、アットホームに美味しいものを囲んで楽しむことが何よりでしたので、ゲストとの会話やこれまでの思い出を振り返る時間をメインに、テーブルラウンドやゲストへの思い出インタビューに時間を割きました。また、プロフィールムービーは、新郎新婦の自己紹介というよりも、ゲストとのこれまでの思い出を紹介する内容にしました。唯一の余興は新婦による楽器演奏でしたが、幼少の頃から習っている恩師の前で披露することとなり、緊張すると同時に、これまでの成長を見せることができてよかったのではないかと思いました。
【料理のこだわり・感想】
試食では、普段の生活の中ではいただく機会がなかなか無い、特別なイタリアンという印象を受け、このお料理であればゲストに喜んでいただけると思いました。披露宴当日は、コースにパスタが出てきたことや、ウェディングケーキがムースだったのが珍しいとのことで、ゲストから好評でした。
当日、新婦はお食事をいただく時間がほとんどなく、残念ながらお料理を楽しむことはできませんでしたが、お食事券をいただいたので、またお伺いする機会を楽しみにしています。
【感じたままを一言】
直前は台風の進路が全く読めず、開催に不安を覚える状況でしたが、当日はゲストが誰一人欠けることなく一緒に楽しい時間を共有でき、一生の思い出になりました!あっという間過ぎて夢のようでしたが、このような時間を持つことができ、披露宴を開催してよかったと心から思いました。
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング