
和洋折衷・両家の縁をつなぐ1日。
- 新郎&新婦
- T様ご夫妻
- 挙式日
- 2024年11月16日
- 挙式
- 日枝神社
- 会場
- ラ・ロシェル 山王
- 人数
- 21~30人
【この会場に決めた理由】
格式高い神社での挙式と、親族だけの小規模で利用できる中でとにかく料理が美味しい会場での披露宴をしたい!と希望をお伝えし、オススメの組み合わせとしてご紹介いただいたのが日枝神社とラ・ロシェル山王さんでした。
会場間の移動とアクセスがしやすく、どちらも丁寧に見学や試食案内をしていただいけたので、かなり好印象でした。
また何よりもラ・ロシェル山王さんの料理やドリンクがとても美味しく、ぜひ家族に振る舞いたい!そしてスタッフの皆さんも手際や雰囲気が良く、信頼できそう!と感じました。
新婦は和装だけでなく洋装も楽しみたかったため、和洋どちらにも合わせられそうな店内の雰囲気も良かったです。
希望していたのが11月という人気の時期で、すでに予約が埋まりつつあったのもあり、気になっていたもう1社だけ見学・比較した上でこちらに決定しました。
【こだわりポイント】
家族と、新郎新婦自身もゆっくりと食事と会話を楽しめる進行にしたいというのを第一に考え、余興はなしで、演出はオーソドックスなものだけに。
和気藹々とした雰囲気を狙って、親族紹介やインタビュー・中座などで司会者の方から積極的に家族にマイクを向けてもらい、巻き込む形で両家交流のきっかけづくりを意識しました。
また、ゲストの姪・甥・妹たちにインスタントカメラでカメラマンを依頼し、ゲスト全員へもたくさん写真を撮ったり写ったりして欲しいことをお願いしました。
式後、スタッフの皆さんに「親族だけだったとは思えない!」と言ってもらえるほど、両家大盛り上がりしてくれたので、とても良かったです。
会場装花については、新婦親族に縁のあるリンドウをオシャレに使いたい!というお願いを叶えていただきました。季節終わりギリギリの中で手配の上、和洋のどちらにも似合うイメージ以上の素敵な装花となっており、大満足でした。
【料理のこだわり・感想】
試食の際、ソフトドリンクのラ・フランスジュースがとても美味しく感動したため、ドリンクは絶対にランクアップしようと考えていました。
またお料理はスペシャリテのジャガイモのクロケットも追加しました。これが大変美味しく、ゲストからも式の後にあの料理が美味しかった!と聞いたので、追加して良かったなと思います。
料理の満足度は式の満足度に直結するというのを実感したので、ラ・ロシェル山王を利用される方はぜひご検討ください。
スタッフの方からもクロケットは是非あったかいうちに!などサーブの際に配慮いただき、ありがたかったです。
自分たちも絶対料理を楽しむぞ!とプランを練ったおかげで、ドレスにも関わらず自分たちも全ての料理を味わえたので、お腹は苦しかったですが良い思い出になりました(笑)
【感じたままを一言】
家族も新郎新婦も楽しむことができ、最高の1日になりました!そしてプロのスタッフの皆さんはすごい!
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング